男性の「女性化」は女性の「男性化」より深刻!?

20130906_02

近年では、男性の女性化が進んでおり、逆に女性の男性化が進んでいるように思えます。
かくいう自分も、「オトメン」などと呼ばれたこともあります・・・。
 
引用元⇒男性の“メス化”は女性のオス化よりもっと深刻だった
 

 
 

男性に増えた「女性化」

 

・「男性の女性化」と「女性の男性化」の原因は同じ
・男性にも、もともと少量の女性ホルモンがある
・ホルモンバランスが乱れると男性ホルモンが減り、女性ホルモンが強くなる

ホルモンバランスに原因があるようですね。
 
 

どうして危機感を持つべきか

 

・女性の場合はヒゲが生えるなど「美」に直結するため、早く気づける
・しかし男性は気づかない人も多い
・気づくのが遅くなり、重症化することもある
・男性が女性化すると歯止めがかかりにくい

たしかに、女性化しているとか言われても、自分ではよくわからないですね。
 
 

男性ホルモン「テストステロン」は繊細?

 

・テストステロンの量は、20歳代をピークに低下する
・食生活・睡眠・生活リズム・ストレス・運動の何が欠けても、テストステロンの分泌にリスクが生じる

たしかに、上記から考えると、繊細な感じがしますね。
 
 

女性化は結婚などに影響大

 

・男性が女性化することで、結婚や夫婦生活に多大な影響をもたらす
・晩婚化、未婚化の原因の1つとも言える

これは問題ですね・・・。
 
 

知らずに減る「テストステロン」はどう増やせるか

 

・汗ばむ程度の軽い運動をする
・十分な睡眠をとり、規則正しい生活をする
・日頃から外に出て、太陽光を浴びる
・栄養バランスのいい食事を摂る
・ストレスを溜めない

健康に気をつけろってことですね。
 
 
以上となります。
やはり、規則正しい健康的な生活は重要ということですね!