旬のロッソナポリタンを使った、トマトパスタのレシピです(´ε` )
ワイルドクラフト(自然栽培)で栽培した
農薬&肥料ゼロ!のスーパーナチュラルなトマトです。
この記事の「目次」
トマトパスタの作り方
赤くて縦に長いのがロッソナポリタンです。
おもしろい形をしてますよね。
ロッソナポリタンを料理に使う場合は、
収穫後4~5日追熟させたものが使いやすいようです。
材料(1人分)
- パスタ 1人分
- ロッソナポリタン(普通のトマトでもOK) 200g
- ナス 2本
- タマネギ 1/4
- ニンニク 1片
- クリームチーズ 30~50gくらい
- 塩 適量
- コショウ 適量
- ケチャップ 適量
- オリーブオイル 適量
- コンソメ 適量
- バジル
作り方
- STEP.1ニンニクはみじん切りにして冷たいフライパンに入れ、多めのオリーブオイルと一緒に弱火にかける。5分ほどじっくり熱する。
- STEP.2その間にトマトとナスを食べやすい大きさに切る。クリームチーズは1cm角切りにする。パスタを茹でる為のお湯を沸かす。
- STEP.31にトマトとナスを加えて塩少々ふり、強火でさっと炒める。水を100ccほど足して、強火で煮詰めていく。パスタを固めに茹でる。
- STEP.4ピューレ状になったら、ケチャップ、塩、こしょう、コンソメで味を整える。パスタがゆで上がるまで火を止めておく。
- STEP.5茹でたパスタを4に入れて火にかけ、混ぜ合わせる。クリームチーズを入れたら火を止めて、少しチーズが溶けたら出来上がり!
- STEP.6仕上げにコショウとバジルを散らして完成!
チーズとコショウの量はお好みで調整してください。
このトマトを作った農家さん紹介
いつもラブラブ♥で仲良しの我妻さん夫妻(´ε` )
家族も作物も、愛情いっぱいです!
ここのトマトは、農薬ゼロ!肥料ゼロ!
「子供に本当に安全な作物を食べさせてあげたい」という思いから、自然栽培を始めたのだそうです。
そんな我妻さん夫妻が愛情を込めて育てた作物だから、
とっても優しい味がするんですね。
自然のパワーがいっぱい詰まっているトマトを、
どうぞ召し上がれ\(^o^)/