【石鹸の作り方】チンするだけ!グリセリンソープ(MPソープ)で作る超簡単なオリジナル石けん

【石鹸の作り方】チンするだけ!グリセリンソープ(MPソープ)で作る超簡単なオリジナル石けん

グリセリンソープ(MPソープ)とは、保湿成分のグリセリンをたっぷり含んだ、ナチュラル原料の石けんです。MPソープのMPは、Melt & Pour(溶かして、注ぐ) の略で、このMPソープがオリジナル石けんの元になります。電子レンジ(湯せん)で溶かし、固めるだけの簡単石けんです。

 
前回の【石鹸の作り方】100%天然成分の手作り石けん[基本]との違いは、苛性ソーダを使用しないという点です。苛性ソーダは取り扱いに注意が必要な劇薬、使用せずに済むのは嬉しいですよね。
 
一から作る前回の方法と違い、MPソープを切り分けて使うだけなので、とても簡単!



 

作り方はとても簡単!

Bramble Berry

photo by Bramble Berry

 
MPソープには、透明タイプ、ハチミツ、山羊ミルク、アロエなど、様々な種類のベースがあります。固形のMPソープを、レンジで温め液体に戻し、好きな香りや色を付け、型に入れます。
 

材料

  • グリセリンソープ(MPソープ)
  • お好みのアロマオイル
  • 着色料(無くてもよい)

 

準備するもの

  • 石けんを溶かす器(レンジで加熱ができる材質の物)
  • 溶けた石けんを流し込む容器

※石けんを流し込む容器は、シリコン抜き型が便利。100均で売っているようなのでOKです。タッパーや牛乳パックなども便利です。
 

作り方(所要時間:1時間~1日)

  1. 作りたい量に「グリセリンソープ」を切り分ける。
  2. 切り分けた「グリセリンソープ」を溶かす容器に入れ、電子レンジで1分程度加熱する。
  3. 溶けた液に、お好みでエッセンシャルオイルやハーブ、植物エキスなどを加える。エッセンシャルオイルの量もお好みで調整してください。
  4. 成形する容器に流し込む。1時間ほどで固まりますが、1日置くと硬くなってできあがりです。

 
 

型抜きをする場合は、石けんが固まってから行います。MPソープは固まった後も柔らかいので、加工しやすいのが特徴です。出来上がりの量は、MPソープ100gなら100g分の石鹸となります。
 
型抜きで余った部分や、削りカスも立派な石鹸ですので、ネットなどにまとめて石鹸として使っても良いですし、次の材料に取っておいても良いです。
 
着色は1、2滴加えてみて、色を見ながら好みの濃さに調節してください。
 


グリセリン クリアソープ 1000g
 

  • 販売:自然化粧品研究所
  • 価格:¥1,132
  • 容量:1kg
  • 免責:お肌に合わない場合はご使用をおやめ下さい
  • 原材料・成分:水,石けん素地,グリセリン,PG,スクロース,ソルビトール,ラウレス-7硫酸Na,ラウリル硫酸Na,塩化Na,ステアリン酸,ラウリン酸,EDTA-4Na,ペンテト酸5Na,エチドロン酸4Na

もっと詳しくみる