色とりどりの花々を、美しいうちに氷の中に閉じ込めた、フラワーアイス。入れるだけで、いつもの飲み物がパッと華やかに彩られます。パーティーやおもてなしにもピッタリ!
作り方もたったの3ステップ!誰でも簡単に作ることができます。
花だけでなく、フルーツやハーブなどに置き換えてみたり、花と組み合わせてみたりと、自由にインスピレーションのままに、オンリーワンのステキなフラワーアイスを作ってみてはいかがでしょうか。
この記事の「目次」
「フラワーアイス」基本の作り方
用意するもの
- 食用花 ←必ず「食用」のものを!
- 製氷皿
- 水
作り方
- 水を煮沸して冷却し、蒸留水を作る。(これにより透明度の高い氷ができる)
- 製氷皿に花びらと蒸留水を入れる。
- 冷凍庫でゆっくりと冷やし固める。(急激に冷やすのはNG)
水はそのまま使うと、不純物や気泡により、濁った氷が出来上がります。それはそれで何の問題もありませんが、透明のキレイな氷を作りたい場合は煮沸が必要です。
注意点
取り扱う際は、以下の点に注意してください。
- 一般的な花屋で売っているものは食用ではありません。花は必ず「食用花」を使用する。
- 食用の花やハーブでも、化学物質で処理されていないことを確認してください。「無農薬」のものを。
- アレルギーを起こしやすい方は特に注意し、自己責任で使用してください。
配置のポイント1:【中心】に花を配置する場合

photo by mimithorisson.com

製氷皿の断面図。分かりずらい?
先に半分凍らせてから、残り半分を加えることで、花の位置を中心に安定させます。
ポツッと一輪のみ置いたときの絶妙な余白が、花の存在を際立たせます。
配置のポイント2:【片側】に寄せて花を配置する場合

afancifultwist.typepad.com

中心ではなく、片側に花を寄せたい場合は、花びらのオモテ面を下に向けておくと、花が水にぷか~っと浮いても、完成時の色彩がキレイに見えます。
ステキなフラワーアイス集!20選
01:キンレンカ、パンジー

photo by marthastewart.com
花びらが美しいアイスキューブ。ミネラルウォーターや炭酸水などの透明ドリンク専用にしたくなるほど、可憐で美しい色彩です。全部食べられる食用花を使用しています。
02:グラスの中で踊るカラフルフラワー


03:カレンデュラ、ベルガモット


04:キンギョソウ

photo by edinaronay.com
こちらも食用花を使用。パステルの背景が、花のピンク色を際立せています。
05:春色スティック


スティックはキューブに比べて面積が広いぶん、大きな花が使えるので、インパクトがあります。
06:サンタンカ、なでしこ

photo by blog.onehopewine.com
優しいスプリングカラー。ピンク色は「若返りの色」とも呼ばれ、ピンクをイメージした「ピンク呼吸法」は美容法としても注目されています。
07:バラ、カーネーション、ミント、ラベンダー、バジル


グラスいっぱいに氷を詰めると、ドリンク全体に花が咲いたような可愛さ✿
08:ホオズキ、ミントキャンディー、ローズマリー、レッドカラント


クリスマスグッズの一つとして、カラフルに演出☆
09:パンジー、リュウゼツラン

photo by becauseimaddicted.net
同じ花の種類でも、色を変えると変化が出て面白いですね。ガラスのような透け感です。
10:カンパニュラ

photo by call-me-cupcake.blogspot.jp

photo by mimithorisson.com
淡い紫色の可憐なカンパニュラ。
11:ラベンダー

photo by rootedinthyme.blogspot.ca
ラベンダーをスティックアイスに!茎ごと使えて便利。花の紫色もキレイに出ています。
実はわたくし一昨年、ラベンダー好きが高じて「ラベンダー花壇」を製作しました。風が吹くたび、フワ~っとよい香りが飛んできて、これがなんとも心地よいんですねー。1年で倍くらいに増殖したので、今年はちゃんと収穫して、何かDIYってみたいですね。
12:イチゴ

photo by laurenconrad.com
おいしそうー。
13:チェリー

photo by tablespoon.com
カクテルの保冷にも使える。
14:ザクロ

photo by twolovesstudio.com
鮮やかなザクロの種を、ルビーみたいに散りばめて。
15:イチゴ、ブルーベリー、ブラックベリー


女の子に人気のベリー系がたっぷり!
16:レモンスライス、ミント、キュウリ、レモン、セージ

photo by designlovefest.com
カラフルベジアイス。
17:ブルーベリー、レモン、ミント

photo by culinarytribune.com
レモンの無理やり感・・・。彼らもこんなプレイは心外だったに違いない。
18:ブルーベリー、ミント

photo by waitingonmartha.com
甘酸っぱさの後にくる清涼感がたまらない。
19:モヒートミント

photo by call-me-cupcake.blogspot.jp
20:コーヒー

photo by jammychicken.com



photo by designlovefest.com


フラワーじゃないけど・・・。これはウマいに決まってる!
最後に
こんなに簡単に、いつものドリンクが明るくゴージャスになるなら、試してみる価値は充分にありますよね。特に春先の花々がいっせいに咲き誇る季節は、カラフルで可愛いアイスキューブがたくさん作れることでしょう。
もちろん冬でも、季節ならではの素材がたくさんあります。冬の花はレッドカラント、サザンカなど、ハッキリした色の花が思い当たります。
花の場合は食用に限るので注意。食用花を専門に売っている店もあるようなので、色々探してみると面白いかと思います。
- 品名:Oishiina Shop 食用菊〈ショクヨウギク〉 1ケース 1Kg前後 10パック前後
- 価格:¥ 840
- 産地:山形県
- メーカー:オーガニックプロモーション(株)
- 品名:フレッシュ エディブルフラワー(食用花) デンファレ 1パック8個入り
- 価格:¥ 945
- メーカー:食材王国 ヴェルジュ