カリカリほくほくな定番の大学いものレシピを紹介します。
この記事の「目次」
カリカリほくほく!定番大学いも
材料
具材
- さつまいも 1本
- にんじん(お好みで) 1/2本
- ちくわ(お好みで) 2本
- いりごま 適量
調味料
- 砂糖 大さじ3
- 醤油 大さじ1
作り方
- 人参・さつまいもを洗い、人参は皮をむく。両方を乱切りにしてキッチンペーパーで水気を吹く。
- ちくわも食べやすい大きさに切る。
- 180度に熱した油で1と2を長めに揚げる。
- フライパンに調味料をいれて火をつける。
- 弱火にかけて砂糖がとけてトロリとしてきたら油をきった3をいれて絡めながら炒める。
- 照りが出てきたら(たりないようならお好みでみりん[分量外]を加えても)、いりごまを入れて全体に回るようにして完成。
栄養豆知識
さつまいもは長めに揚げることでカリカリに仕上がります。さつまいもはビタミンA効用のあるβカロチン、ビタミンCやビタミンE、食物繊維が豊富。これらはそれぞれ美容効果の高い栄養素です。美容が気になる女性には、とっても嬉しい野菜ですね。
脂溶性のβカロチンやビタミンEは油であげることで効果がアップします。ビタミンCはビタミンEと相性がよく、オリーブオイルを使えばさらにオススメ。