スイーツを楽しみながらしっかり野菜も摂れる米粉の野菜パンケーキです。
この記事の「目次」
米粉の野菜パンケーキ レシピ
(写真はコーンパウダー・ピーマンパウダー・紫芋パウダー・ブロッコリーパウダーを使用しました。そしてプレーンの 5種類です。)
材料(中サイズ4枚分)
- 米粉 200g
- 砂糖 50g
- 卵 2個
- ベーキングパウダー 小さじ2
- 溶かしバター 30g
- バニラエッセンス 数滴
- 牛乳 150cc
- 野菜パウダー(もしくは野菜ペースト)数種 各2~5g
トッピングにはバニラアイスや生クリーム、フルーツ、はちみつなどお好みで!
作り方
- ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、砂糖を加えて混ぜ合わせる。
- 1に牛乳・溶かしたバター・バニラエッセンスをいれてさらに混ぜ合わせる。
- 米粉とベーキングパウダーをふるい入れてなめらかになるまで混ぜる。
- 4種類の野菜パウダーを使用する場合は3の生地を4等分に分ける。
※野菜ペーストを使用する場合は下茹でして少量の水とミキサーにかけておきます。お料理の途中で味付けする前に野菜を取り出して使うと楽ちんです♪
- それぞれ野菜パウダーを入れてよく混ぜ合わせる(野菜パウダーのでんぷんなどの栄養成分により生地が硬くなるようなら牛乳を足して調整してください)。
※野菜ペーストの場合牛乳は控えめからスタートしたほうがいいかもしれません。
- 油を敷かずにフライパンで焼く。(写真は焼いてから子供用にハート形にくり抜きました)
- お好みの形にカットしたり、フルーツやアイスクリームを乗せたり、自分好みにトッピングしてお召し上がりください。
調理の補足
スイーツを楽しみながらしっかり野菜も摂れるってうれしいですよね!
野菜パウダーを使えば簡単で摂取量も多いですが、手に入りにくい場合はペーストでチャレンジしましょう。
枝豆、コーン、サツマイモなどはお子様にも人気です。