現代人は体内に毒が溜まっている人が多いといいます。毒が溜まると、様々な悪影響を心身に及ぼします。
毒が身体に及ぼす影響
- 食品から栄養を吸収しにくくなる
- カラダを冷やす
- 慢性的な不調が続く
- 肉や糖分、ジャンクフードなどが欲しくなる
なぜ毒が溜まるのか
- 加工食品を多く食べる
- 化学物質を取り込む
- 農薬を取り込む
- 冷え
- ストレス
- 生活習慣の乱れ
- 本当の自分から離れる
など。
毒を出すとこんなにいいことが!
- 食品から摂取する栄養の吸収が良くなる
- 少ない量の食事でも済むようになる
- 精神が安定してくる
- カラダの声が分かるようになる
- 毒の80~90%を出すと病や症状が消える
- カラダが軽く感じる
- 食の好みが変わる(よりオーガニックやワイルドクラフトなどの自然な作物や、薄味を好むようになる)
- 様々な慢性不調が緩和される
- 体の抵抗力が増す
など。
毒を効果的に出すには
- 冷え取り
- 断食
- 呼吸法
- 笑う
- 自分を許す
1.冷え取り
毒が溜まっている人は大抵冷えています。顔が火照っていたり、のぼせやすい人も冷えています。顔が熱いので一見冷えとは無関係のように思えるかもしれませんが、冷えているために血流が悪くなり、下半身が冷え、上半身が熱いという状態になります。
空気や水でも、冷たい部分は下へ、温かい部分は上へいきますよね。それと同じで、頭は火照っていても、足は冷たいという状態になってしまうのです。当然、血流も悪くなってしまいます。
冷え取りは、半身浴や靴下の重ね履きをして、頭寒足熱(頭を涼しく、足を温かく)を保ち、低温の血液は下へ、高温の血液は上へ行こうとする自然の力を利用して、血流や気を循環させる方法です。
代謝が良くなり、カラダが毒を体外に出す力を高めます。カラダ全体の体温が上がるので、抵抗力も高まり、病気に強いカラダ作りに役立ちます。ガンを発症する人は低体温(36度以下)が多いといいますので、冷えがカラダにどれだけダメージを与えるかが分かるでしょう。
2.断食
断食をすると、カラダの中の毒素、老廃物、老朽細胞、病細胞などを出す作業が行われます。老廃物は肉食の多い人ほど多くたまります。断食をすると、生命活動の「消化・吸収・排泄」のうち、消化と吸収が完全にストップするので、全生命力を排泄一本に集中することができます。それにより、蓄積した老廃物が出やすくなります。
具体的には皮膚の老廃物(湿疹など)、腸の老廃物(宿便)などが出てきます。また、食物が絶たれることでカラダが危機を察知し、抵抗力をアップさせます。断食開始から7~10日ほどで、白血球が増加し始め、通常の1.5~2倍もの量になるといいます。
3.ヨガ呼吸法
ヨガにおける呼吸法には、たくさんの種類や方法があります。代表的な呼吸法は以下です。
腹式呼吸
胸式呼吸
丹田呼吸法
ハタ呼吸法
完全呼吸
ウジャイー(勝利の呼吸)
カパラバティ呼吸
シータリー呼吸
火の呼吸
バストリカ
マントラ呼吸
自分の呼吸を深いものにすることで、副交感神経を意図的に優位にし、自律神経の働きを自分で調整します。
自律神経を活性化しバランスを調えセロトニン神経が鍛えられれば、「本来の体(ココロとカラダ)の能力」をめいっぱい使いこなすことが出来るようになります。
プラーナ(生命エネルギー)や酸素を多く取り込むので、代謝や血流が正常になり、気のめぐりも良く、ストレスレベルも減少します。
内臓がイキイキし、免疫力や自己治癒力が上がるので、風邪もひきにくくなります!お通じも良く、お肌もキレイになります。
4.笑う
笑いは癒し。ナチュラルキラー細胞を活性化し、免疫システム全体のバランスを整えます。笑うことで、ガンやウイルスに対する抵抗力が高まり、同時に免疫異常の改善にもつながります。
他にも、
脳の働きが活性化する、血行促進(思いきり笑ったときの呼吸は、深呼吸や腹式呼吸と同じような状態!)、筋力アップ(腹筋、横隔膜、肋間筋、顔の表情筋)、鎮痛作用(モルヒネの数倍の鎮静作用で痛みを軽減!)、脳内ホルモンのエンドルフィンが分泌し幸福感をもたらす、などアンビリな効果がたくさんあります。
作り笑顔を続けた後にナチュラルキラー細胞が活性化するという実験結果があるので、特に面白いことがなくても「笑顔」でいれば、免疫力アップに効果的です。
5.自分を許す
病気を患った時は、こんな感情が常習化していないか、思い出してみたください。不安、恐れ、罪悪感、強迫観念、思い通りにいかない、人が許せない、イライラする、人を恨む、妬む、嫉妬、怒り、辛い、自分が嫌い・・・。
病気は、本来ありたい自分の姿と、実際の自分の姿がズレている時に起こるものです。そして、こういった感情を他人に持つのは、自分に満たされない思いがあるからです。怒りや憎しみの裏に、本当は愛されたい、認められたい、許されたい、甘えたい、自由でいたい、そう思っている自分がいることに気づくことが大切です。
怒りを抱えたままでいると、ますます怒りを感じることばかりに意識がいって、増幅していきます。そんなことを繰り返していると、どんどん毒が蓄積されて、やがて病気として表に出てきてしまいます。
だから、毒の段階で外に出してしまうことが大切なんですねー。許すことは、ココロとカラダを楽にして、自分を開放することです。
健康な心身と、自分自身の気付きを得るために、この5つのセルフヒーリングをぜひ試してみてはいかがでしょうか。1つだけでもいいし、いくつか組み合わせてもよいでしょう。これらは、私が一通り実践してみて、効果を感じた5つです。
他にも、いろんな毒出しの方法があると思います。自分にあった方法を生活の中で楽しく実践していきましょう。
ではまた!