【体験談】男性にもオススメ!ヨガを数ヵ月ほど実践してみた結果

20170323_01

女性の方はヨガを知っていて、やっている方はそこそこいると思いますが、男性でヨガをやっているという話をほとんど聞かないんですよね。

そのため、自分はヨガは女性がやるものというイメージがなぜか付いていましたが、知人に勧められたこともあってヨガを数ヵ月ほどやってみましたので、その体験談となります。



 

ヨガを始めたきっかけ

20170323_02

 

自分ももう三十路を過ぎていることもあり、代謝の良い二十代の頃のようにはいかないなと思う部分があり冷え取り健康法を始めたり、肉やジュース・アイスなどの甘いものや脂っこいものを控えて野菜を多めに食べたり、飲む水を質がいい水に変えたりと健康意識が強くなってきました。

 

知人と健康について話をしていた時にヨガをやっていて体の調子がいいと聞きました。

自分はヨガについては何も知らなかったので、体を柔軟にするためにやるものなのかな?ぐらいにしか思っていませんでした。

昔より健康意識が強くなっていたこともあったので、ヨガもやってみたら何か効果あるかも?と思い実践してみることにしました。

 

ヨガの効果とは?

20170323_03

 

まずは、ヨガの効果について調べてみました。

 

ヨガは様々なポーズをとって身体をストレッチさせることができるエクササイズ。

 

身体を大きく捻ったり曲げたりするヨガのポーズによりインナーマッスルと呼ばれる、身体の奥の筋肉を刺激することにより基礎代謝を増やすことができるのでダイエット効果があります。

 

また、身体を伸ばすポーズにより身体の歪みを矯正したり、骨盤に作用する動きも多いので骨盤矯正の効果もあります。

 

上記の身体の歪みを矯正することで本来の正しい姿勢に戻すことができ、歪みが原因となって表れる肩こりや腰痛などを緩和することができます。

 

他にも、身体の血流が良くなったりリンパの流れが良くなることにより老廃物が身体から排出されやすくなるデトックス効果があったりホルモンバランスを整える効果があったりと様々な効果があります。

 

ヨガを試してみた結果

ここからは、実際に自分がヨガを数ヵ月試してみた結果としてどのような効果があったかを書きます。

※男性目線での試してみた結果となります。

 

腰痛が軽減された

自分は普段デスクワークの仕事をしているために椅子に座って長時間パソコン作業をするのが日課となっています。そのため、腰に負担が掛かり腰が痛くなってくることも多々あります。デスクワークの宿命ですね・・・。

 

ヨガをやって背骨の歪みが矯正されたり全体的に関節や筋肉が強化された影響か昔より長時間パソコン作業をしていても腰が痛くなりにくくなりました!

これは自分にとってはかなり有用な効果です!

 

運動不足の解消になる

前述のとおり長時間デスクワークをしており、とくにスポーツなどもやらないのでどうしても運動不足になります。

ヨガのポーズはやってみて分かったんですが、割と様々な部位の筋肉を動かしたりするために思いのほか運動になるんですよね。

筋肉痛になることも多々あります。それだけ自分が運動不足でありヨガによって運動不足を解消できるってことでもあるんですよね。

 

腸の働きがよくなって消化がよくなった

自分はあまり消化が良い体質ではなく、脂っこいものや肉を食べてお腹が緩くなったり、牛乳やコーヒーを飲んでお腹が緩くなったりすることもしばしばあります。

 

ヨガにはお腹周りの筋肉を動かして鍛えて消化を活性化するようなポーズもあるために、そのようなポーズも積極的にやっており体感的に以前より消化が良くなってお腹が緩くなりにくくなりましたね。

 

体の柔軟性が上がった

自分は元々体の柔軟性はあまりなく、前屈をしても手が足の先まであと10cmも届かないぐらいのレベルだったんですよね。

 

体の柔軟性がないとケガもし易く、例えば椅子に座っていてペンを落としてしまい、それを拾おうと手を伸ばしてもなかなか届かずに無理に拾おうとして背中にビキッと痛みが走ってしまうことや、重いものを運んで膝の関節が痛くなったりしたことがありました。

 

ヨガを続けることにより最近では前屈をして手が足の先まであと3cmぐらいまで柔軟性が上がりました!

最初の頃には無理だったヨガのポーズなども体の柔軟性が上がることによってできるポーズが増えてきているので、今後も継続していろいろなポーズに挑戦してみたいと思っています。

 
 
以上となります。

 

ヨガをやってみることによって様々な効果を得ることができましたね。ただストレッチするだけや筋トレするだけだと飽きやすいんですが、ヨガはポーズも様々あって期待できる効果が違っており、継続することによりできなかったことができたりするようになっていくことも多いために呼吸を整えてリラックスして実践することができています。まだヨガをやってみたことがない方にはやってみることをオススメします!

 

ヨガの実践に使用した本

ヨガの実践にあたって、自分はコンビニや本屋に置いてあった以下の本を読みながら実践しています。